· 

採用│入社するメリットを伝えてますか?

成果を出せる人が来てくれれば、給与は出せるのに。

応募が来ない・・。

 

こんな場合でも、求職者目線に立つだけで、採用はうまくいったりします。

しかし、求職者目線に立てない企業さんが多いのも事実。

 

だから、『第3者の目』を活用するのが賢明です。

『第3者の目』で、私は、経営者さんにこんな質問をします。

 

貴社に入社するメリットは何ですか?

 

「何かな‥?」

 

経営者さんは、考え始めます。しばらく考えた後

 

「あ!そうだ!」

 

と思いつかれます。

 

「小さい会社だからこそ、会社のコアになって活躍して貰えます」

「成果を出して貰えれば、給与に直に反映できます」

「他者にはないこんなスキルが身につきます」

「支店がないから、転勤がありません」

 

聞けば、宝の山。

この宝を、ホームページに掲載しないことには、

求職者に入社のメリットを知って貰えません。

商品の良さを言わずに物を売ろうとしているのと同じです。

 

面接の時に、「会社にどう貢献できるのか」

そんなことを、企業さんは応募者から聞き出したいのと同じで、

向こうも、メリットがなければ、応募しますかいな。

だから、書きましょう。

 

やりがい搾取の企業が少なくない中、

 

 やれば

  ↓

 認めてもらえ

  ↓

 評価される

 

そんな会社、素敵じゃないですか!

入社したくなるじゃないですか。

 

知ってもらいましょーーーーう!

 

『第3者の目』で、『応募のきっかけを作る』仕事をしています。

応募が来るコツ、まだまだあります。

お問合せは、お問合せフォームからお願いします。

 


コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    じゅん (日曜日, 10 8月 2025 22:11)

    宝の山を言語化しつ伝える!これが強みにもなりますね✏️

  • #2

    Takemoto (日曜日, 10 8月 2025 22:15)

    じゅんさん�ありがとうございます。
    言語化するほどゴールに近づきますよね^ ^